今日は開くまいとおもってフェイスブックをかたくなに開かなかった。さっきうっかり開いて急いで閉じた。習慣ってこわいね。
朝のフェイスブックをやめるのは続いている。やめることに慣れればなんの違和感もない。昼もやめたほうがよくお昼寝できることに気づく。身の回りのことだけでも時々考えちゃうのに、自分で悩みの種を取り込みに行ってたんだなあとおもう。
嫌いな人のSNSなんかもさ、チェックしたって意味ないのよ。自分で種を増やして、そこに悩みを費やしてるだけ。マジでアホらしい。
昨日は入院して即日退院したじーちゃんの見舞いに行ってきた。げんき。
なんか暴れたとかいうからなんなんかなーと思ってよくよく話聞いたら看護師の説明不足だった。おそらく。
耳が遠い人ってボケてるかどうかの区別がつけにくいのだけどね。判断するためのコミュニケーションにテクニックや時間を要するから。うちのじーちゃんは補聴器とると大声でも聞こえないタイプなので、しかも医療職でふだんお年寄り相手にしてる私の声も聞き取れないことが多いくらいなので、初めての人は面食らうんだとおもう。劇的になまってるし。
説明しにくいからってねー説明を諦めたり、伝わってないものを放っておいたらしたらそりゃークレームになりますよ。うちのじいちゃんは抜け出そうとする暴挙に出たけど、だって伝わってないんだもん。不安になるやんけ。
しかたないよー腹立つなーって話を祖父母にしたら安心したみたいで父から連絡がきた。よかった。
ソファがほしくてずっと探してたんだけどニトリの座椅子でお茶を濁そうと思ったらなかなかでかい。そして2こつなげられるとかいうじゃん。これは、と思ってもう一個買いたくて今日在庫のある店に買いに行った。1時間かけて。
ソファに求める条件としては寝心地がいいこと、肘おきが頭を置くのにちょうどいいことだったので、あれ?これ別に足付きのソファじゃなくてもいいんじゃね?と気づいてしまった。思い込みだねえ。
ふたっつ並べるとどしーん!とする。存在感ありあり。もふもふ。すき。
お腹ぺこぺこでもないけど、食欲はないのに胸がすっとしなくて、お腹を埋めたいような気がした。スタバのシナモンロールとか、ココスのココッシュ、コメダのシロノワールみたいなものを口に放り込みたい。あの食感が恋しい。
さみしいのかな。
歩いてたらお腹がたまらなく痛くなってナニコレ生理?!と思ったらただの便意だった。思わずちょっと笑ったけど本当に痛かった。炭水化物ばっかり食べて水分取らなかったから珍しく詰まったんだなあ。
頭ん中すかすかなようでいて、出し切れてないんだなあ。だれかと話したいな。なんでも話して楽しく聞いてくれるだれか。一緒にメシでも食べながら。あるいは車を運転しながら。友だちに会うのがよさそうだ。あるいは作ること。
昨日の深夜12時からした模様替えのせいでめちゃくちゃ眠かったんだけど、なんだか居心地と利便性がアップしてよかったなあ。ウォールステッカー貼ったらどんな感じになるかしら。
さて寝よう。